aiTask(アイタスク)を快適に利用するために、事前に組織に関する項目を設定しましょう。ここでは、初期設定項目として「支店マスタ」「部門マスタ」「役職マスタ」の設定方法をご案内いたします。
支店マスター
■設定画面
管理画面 > 支店マスター
支店マスターの使い方
- メンバーが所属する本社・支店・店舗などの名称を自由に登録することができます。
- メンバー情報の「本支社」所属情報として反映されます。
- メンバーを検索するときにも「本支社」の項目として表示されるようになります。
設定例
本社/〇〇支店/〇〇オフィス/〇〇店 などetc…
この他にも、企業グループ間で共通した利用を行う場合には、グループ企業やパートナー企業の名称を支店マスターに登録することも可能です。メンバーが所属する組織を区別したい単位があれば、支店マスターに登録しておくと良いでしょう。
部門マスター
 ■設定画面
管理画面 > 部門マスター 
部門マスターの使い方
- メンバーに設定する組織・部門の名称を自由に登録することができます。
- メンバー情報の「部門」所属情報として反映されます。
- メンバーを検索するときにも「部門」の項目として表示されるようになります。
設定例
総務/経理/営業/システム管理/人事/法務/社長室/経営/〇〇チーム etc…
この他にも、プロジェクトチームの名称で部門を設定することも可能です。社外のパートナー企業のメンバーを追加するようなケースでは、「社外パートナー」などのように社外部門として設定することも可能です。
メンバー情報を表示する時や、ファイルの使用権限を部門単位で付与する時に、操作しやすい部門構成にしておくと良いでしょう。
役職マスター
 ■設定画面
管理画面 > 役職マスター 
役職マスターの使い方
- メンバーに設定する役職の名称を自由に登録することができます。
- 画面内に略称として表示する「役職名」と「役職正式名」を分けて登録できます。
- メンバー情報には「役職名」が表示されます。
設定例
| 役職名 | 正式役職名 | 
|---|---|
| CEO | 最高経営責任者 (Chief Executive Officer) | 
| 会長 | 取締役会長( Chairman ) | 
| 社長 | 代表取締役( President ) | 
| 専務 | 専務取締役 ( Senior Managing Director ) | 
| 常務 | 常務取締役 ( Managing Director ) | 
| 取締役 | 取締役 (Director) | 
| 社取 | 社外取締役( Outside Director ) | 
| 本部長 | 事業部長 ( General Manager ) | 
| 部長 | 部長( Manager / Director ) | 
| 課長 | 課長( Section Chief ) | 
| MGR | マネージャー( Manager ) | 
| GM | ゼネラルマネージャー( General Manager ) | 
| 社員 | 一般社員( Staff / Employee ) | 
| 店長 | 店長( Store manager ) | 
| 主任 | 主任( Chief ) | 
| 局長 | 局長( Chief of a bureau ) | 
| COO | 最高執行責任者( Chief Operating Officer ) | 
| CFO | 最高財務責任者( Chief Financial Officer ) | 
| CTO | 最高技術責任者( Chief Technical Officer ) | 
このように様々な役職を自由に設定することができます。社内で使われている役職の略称を「役職名」にし、画面内で簡潔に表示できるようにしておくと良いでしょう。
 
					         
               
                       
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                